3兄弟のつくる晩ご飯

朝からお出かけだった私。

夕方戻ると・・・3兄弟で晩ご飯をつくってくれていました〜

「お母さん、ゆっくりしててねー!」って、おうちが旅館になったような!?



娘2人(12歳と4歳)が晩ご飯調理中

姉妹で並んで作業しています。
IKEAの2段ステップに乗るとこんな感じで調理可能(もうすぐ5歳・身長100cm)



息子9歳配膳中

配膳役は長男。作業分担も長女の号令(?)で決まっていく。


いただきますの前に洗い物

「洗い物は後でまとめてでいいよ!」という長女。
「途中で洗っておいたら、あとで楽やで〜」と長男。次女とともに調理器具を洗う。



今日の晩ご飯♪メインは肉みそこんにゃく
できましたー


「お父さんとお母さん、先に食べてていいよー!」
長女は残りのおかずをつくり、長男&次女は洗い物と続きの作業があるそうで。

お言葉に甘えて、ありがたくお先にいただきました



熱〜いお茶を運んでくれて、運ぶ途中でこぼしてしまった次女。

「めっちゃ寒いのに『ゆかたが着たい!』ってゆかた姿なんかで運ぶからや!」
と長女に言われてました・・・。

そして長女と一緒に床をふいていました。


ちなみにメニューは
・ごはん
・豆腐とわかめのみそ汁
・こんにゃくの肉みそ炒め
・なすのソテートマトソースがけ
・ポテトのチーズ焼き(最後に出てきました)

おいしかったーーー。ごちそうさまでした。


こどもと一緒に台所仕事はじめた頃は
「声をかけずに待つ」をすご〜く意識していた私ですが、
今は、良い悪いは別にして、本当に自然に待てるようになりました。


今日は休日ということもあり、時間的にも余裕があり
「実家でお母さんにご飯つくってもらって、それを何もせずに待ってる」という感じでした。


「毎日毎食、こんなんだったら、いいなー」と思ってしまう私でしたー

バレンタイン用チョコロールケーキ

チョコロールケーキ

バレンタインに向けて試作中〜チョコロールケーキ〜

スポンジのなめらかさ加減とチョコレートクリームの甘すぎず奥深い味わいが絶妙

「買ってきたのかな?と思える味」と好評でした


巻くときにスポンジの一部にひび割れができました。
あと少し生地に一工夫必要かも。

見た目も美しく・おいし〜いチョコロール目指してがんばりま〜す

できた〜!2年熟成玄米みそ&麦みそ

みそを自分でつくるようになってもう何年になるでしょう♪

2年熟成の玄米みそ&麦みそ。

夏〜秋に天地返しをするために封を切ったけど
できあがりを開封するときには「ドキドキ」です〜。


玄米みそと麦みそ


おいしくできてました〜
晩ご飯のみそ汁に早速つかいました〜

今日の晩ご飯はぶりあら大根

今年も玄米みそをつけて、2年後を楽しみに待ちます〜

時が解決することもあれば
時がはぐくむものもある

じっくりそのときを待つことの楽しさを教えてくれるみそ作りです。
じっくり熟成 + 無農薬大豆、米でつくる +自分の家で育ててる(?)
ので

手前味噌ですが・・・本当においしいです





だいこん、玉ねぎ、さつまいも〜♪野菜だけで晩ご飯♪

だいこんづくし・野菜たっぷり晩ご飯

買い物に行けなかった昨晩。

ご飯を何にしようかと考えて、野菜だけの晩ご飯となりました


・野菜の蒸し物(だいこん、たまねぎ、さつまいも)

・肉味噌もどき(ごぼう、にんじん、たまねぎ、みそ、みりんなど)

・大根のから揚げ

・みそ汁

・ご飯


大根のから揚げは「大根とは思えない!」とこどもに大人気です


2月のこどもキッチン

中華おこわと春雨スープ、こどもキッチン2月メニュー

 2月のこどもキッチンは中華おこわをつくりましょう。

おこわの具はお肉を使わず野菜だけヘルシー&おいしい♪
甘栗や干ししいたけなどのうまみがもち米にしみこみます。
使用するオイスターソースも添加物なしで牡蠣エキスたっぷりうまい!
味に奥行きがでます。

しっかり味の中華おこわとやさしい味の春雨スープは相性もばっちりハート達(複数ハート)

いろんな野菜が登場します。
2歳さんは「はさみ」を使って、3歳以上は「包丁」を使って野菜を切ります。


もやしのひげ根は手でしっかり取り除いて「丁寧な調理でおいしさUPグッド(上向き矢印)」を
体験しましょう〜ぴかぴか(新しい)


ぜひ親子で楽しみにいらしてくださいわーい(嬉しい顔)


ひよこひよこひよこ2歳〜小学校入学前までのこどもがお料理をする教室ですひよこひよこひよこ


クローバー日 時:
2月7日(月)9:45-12:30
2月13日(日)9:45-12:30
(レッスン・試食・片付け・絵本)


クローバー場 所:茨木市東コミュニティーセンター
(大阪府茨木市学園町4番18号 *有料駐車場あり。)
(※7日(月)はコミュニティセンター近くの個人宅です。
 お申込後、詳しい住所をお知らせいたします。)

クローバー対 象:2歳以上の未就学児とその親一組。


クローバー参加費:4,000円(こども1人・同行する大人1人の親子ペア)
※レシピ付
※写真データ送付(料理をするこどもたちの写真)
※子どもだけの参加はできません。大人の参加必須です。
※こども1人追加2,500円
※大人1人追加1,500円(付き添い含む)


クローバーメニュー:
*中華おこわ 〜簡単なのに美味&本格派!〜
*春雨スープ 〜野菜たっぷり栄養たっぷり〜
*季節の野菜の浅漬け(教室からの提供)


クローバー持ち物:
【こども用】
上靴(13日のみ)、エプロン、三角巾、おてふき(エプロンのポケットに入るサイズ)、コップ

【大人用】
エプロン、コップ
*持ち物には名まえをご記入ください



クローバー申し込み方法:
メールの件名に
「こどもキッチン2月●日希望」と希望の日程をご記入ください。
本文には
次の項目を記入の上、info@kodomo-kitchen.com までご連絡ください。

・氏名(親・子ども) ふりがなをお願いします。
・子どもさんの生年月日と性別
・連絡先(電話番号・メールアドレス)
・ご住所


*先着順にての受付。お早めにお申込ください。
*申込締切は開催3日前です。
*お申込み後、3日以内にお申込み完了のメールを送信いたします。

*キャンセル料金について:
前日には食材等準備しますので、前日〜当日のキャンセルにつきましては
半額のキャンセル料金をお振込みにてお支払いいただきます。
(手数料もご負担ください。)
その場合、レシピは後日送付させていただきます。


寒い時期には温かい中華メニューで温まりましょうるんるん
こどもたちの真剣なまなざしとおいしい笑顔にお会いできますこと
楽しみにしています。
感謝ぴかぴか(新しい)

1月9日(日)のこどもキッチンレポ

 2011年最初のこどもキッチン。
わくわく楽しい中華パオズの生地を「こねる」からスタート。
真剣な作業の様子に感動をいただきました。


生地に工夫があるので、大人に比べて力の弱いこどもにも、
こねやすい生地ではあるのですが、10分以上こねつづけるという
その根気と集中力に今回も脱帽ハート達(複数ハート)


粉から扱って、蒸しあがりまでばっちり体験できました。



「こんなに簡単においしくできるなんて・・・家でもやってみます。」
とのうれしいご意見も多くいただきました。



参加者のアンケートを少しご紹介します。

ひよここどもの興味のあることや出来やすいことをさせてくださるので
小さいわが子も少しずつ・・・でしたが慣れてしたがるようになっていました。
細かな食材の説明もして下さるので、親も役立ちます。
(3歳1ヶ月男の子の母)


ひよここどもが分かりやすいようにゆっくりとしてくれてて、こういう
ふうに教えてあげると分かりやすいんだなぁって思いました。
家での料理(ほうちょう)のやり方とか教えてもらって、なるほどーって
思いました。切れる包丁を使います!
(5歳男の子、3歳女の子の母)



後日、参加者からメールをいただきました。一部紹介します。


ひよこ今回参加して、子供に任せて待つことの大切さを感じました。
また、息子よりも小さい子が必死にがんばる姿をみて、大人のせっかちさが
子供の経験の機会を奪っているなあと反省もありました。
息子の積極性を奪わないように、一歩引いて後ろで見守ることができるよう
に心がけたいです。
(4歳男の子母)



参加者それぞれにいろんな発見や変化があります。
こどもキッチンを通じてのそれらをお伝えいただけるとき
「やっててよかったーわーい(嬉しい顔)」といつもニコニコしちゃいますぴかぴか(新しい)


おうちキッチンと教室との違いはいろいろとあるのですが

・他の参加者と同じ空間を共にすることで普段は見えてこないことが、
 はっきり見えてくる

というのもその1つだと思います。
そして、何かしらうれしい変化生まれてくるようです。


4歳女の子中華パオズ

写真:4歳女の子
こねています。体重をしっかりかけてこねています。
ゆっくり丁寧に作業していました。



4歳男の子中華パオズ

写真中:4歳男の子
具を包んでいます。形をつくるのも真剣に、慎重に。
おいしくできましたよ〜ハート達(複数ハート)



3歳男の子中華パオズ

写真右:3歳1ヶ月男の子
具を包んでいます。講師の手本を「じぃ〜〜目」っと食い入るように
みていた彼です。「みる」ことから学んでいるんですね。
みたことを思い出しながら丁寧に作業を進めていきます。



ご参加くださったみなさまありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
おうちでもぜひリピートしてみてくださいね。
(おうちにセイロなくても、蒸し器でできますのでぴかぴか(新しい)


【お知らせ】
1月17日(月)はお席に余裕がございます。
一度行ってみようかなあぁ〜と思案中の方。
お時間許せば、ぜひ親子で楽しみにいらしてくださいるんるん

1月のこどもキッチン
http://k-kitchen.jugem.jp/?day=20101207
 

【募集】こどもキッチンワークショップ*【台所で育つこどもたち】

 あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
新しい年を迎えて気分も一新ぴかぴか(新しい)今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月はこどもキッチンワークショップを京都で行います。
ご興味のある方、お時間許せばぜひご一緒いたしましょうるんるん

〜〜〜〜

こどもキッチン*ワークショップ【台所で育つこどもたち】

自宅キッチンにこどもを招き入れることが
毎日のご飯を楽しく・楽に・うれしいものにしてくれますひよこ

こどもの「やりたい!できた!」を叶えるための環境セッティングや
こどもへの接し方などを学んで、毎日の生活に活かしてみませんか?

そして、小さなこどもたちが持つ「自分で自分を成長させる力」を
自宅キッチンで開花させてみませんか?
こどもの台所仕事を応援したい親向けのワークショップですわーい(嬉しい顔)


りんご開催時間 :
2011年1月22日(土) 10時00分〜11時30分

りんご開催場所 :
ママのオアシスぶどうのき 京都市西京区松尾万石町26
阪急京都線上桂駅より徒歩15分、桂駅よりバス・バス亭より徒歩3分

りんご定員:10名(先着順)

りんご参加費:大人1名2,500円(ご夫婦の場合2名で3,500円)

りんご持ち物:筆記用具(ノート、鉛筆)

りんご申込み方法:
次の項目を記入の上、info@kodomo-kitchen.comまでメールにてお申込ください。
・氏名(ご夫婦の場合は2人とも)
・こどもの年齢・月齢、連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)
※受付後、返信メールを送付いたします(3日以内)。

りんご講師 いしいゆきこ
未就学児のための親子料理教室こどもキッチン主宰
モンテッソーリ教員有資格者
消費生活アドバイザー
パーソナルコーチ
一男二女の母。

こどもキッチン@blog http://k-kitchen.jugem.jp/


【Q&A】
Q:こどもを連れての参加は可能ですか?

A:可能です。ただし、保育はありませんので「しっかり集中したい!」と
いう場合は、お子さんを預けてのご参加かもしくは、こどもに付き添う大人と
一緒でのご参加をお勧めします。



Q:当日、料理はしますか?

A:料理はしません。自宅キッチンでこどもが料理することを想定しての
「ワークショップ」です。紙と鉛筆でおうちキッチンの全容を明らかにして
いきます。



Q:ワークショップではこどもの台所仕事を可能にすることを目的として
 いますが、そのこどもの対象年齢は何歳くらいでしょうか?

A:想定している年齢は2歳〜6歳くらいです。実際には1歳半くらいの
 お子さんをお持ちの方にも十分役立つ内容ですし、上は小学生のお子さんを
 お持ちの方にも共通する点も多く、過去の参加者の方からはご好評をいただ
 いています。あまり年齢が低すぎると(0歳児等)、こども本人がする台所仕
 事をイメージしにくいようですので、対象年齢まで待ってのご参加をお勧めし
 ます。


Q:今回のワークショップ終了後、同じ内容のワークショップ開催の予定はあり
 ますか?
A:具体的には決まっていませんが、1年に数回開催したいと考えています(^-^)

参考URL:過去のワークショップの様子(参加者アンケート紹介)
http://blog.kodomo-kitchen.com/?eid=35


新年最初のワークショップで今年一年、自宅キッチンでの
親子で料理を楽しめますように〜わーい(嬉しい顔)
ぜひご一緒しましょう〜ハート達(複数ハート)

| 1/1PAGES |

こどもキッチンホームページ



●書籍案内

2020年12月22日発売!
★amazonはこちら


2017年9月27日初版。第7刷おかげさまでロングセラー♪
★amazonはこちら

●こどもキッチンFBページ


●ブログ内を検索

●カレンダー

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2011 >>

こどもキッチンの教室・講座

◆会場へのアクセス
◆ただいま募集中の講座・教室
−−−
満2歳〜未就学児親子対象
●親子料理教室こどもキッチン
土日*単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●料理塾こどもキッチンNEXT
土日4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●こどもキッチンNEXT特別編
単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
1歳半〜3歳親子対象
こどもキッチンfirst(ファースト)
平日*4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
大人対象(親子参加/大人のみ参加)
●コミュニケーション講座
講師自宅/出張教室(主に平日) ⇒これまでの様子
−−−
もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法 ●こどもの食講座
随時開催(1名から開催可。出張可)
⇒これまでの様子

−−−
講師活動(セミナー・講演)
−−−
コーチングセッション
−−−

こどもキッチン@ミクシィ



SpecialThanks
関西よつ葉連絡会

button1.jpgよつ葉のひこばえ通信
に掲載いただきました

hikobaetushin_201007_2.JPG
関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信7月号へ

関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信5月号へ

button1.jpg 京都新聞くらし面〜食変〜
に掲載いただきました

こどもキッチン京都新聞_食変10
京都新聞社より転載許可済

button1.jpgシティライフ3月号
に掲載いただきました

シティライフ記事
シティライフHPへ。該当ページの下部に記事掲載


button1.jpgシティライフ・阪神版
に掲載いただきました

シティライフ記事2
シティライフHPへ。該当ページに記事掲載

●最近の記事

●カテゴリー

●アーカイブ

●オススメ

泣きみそ校長と弁当の日
泣きみそ校長と弁当の日 (JUGEMレビュー »)
竹下 和男,渡邊 美穂
こどもがお弁当をつくることで、こんな世界が家庭に広がりを見せるんだと感動しました。どのエピソードも涙なくしては読めません。お勧めです。

●リンク

others

mobile

qrcode